お客様からの声こんにちはベビー&キッズシッター Kaponoです。先日、保護者様よりいただいたお言葉。(投稿の写真は私の手書きです)嬉しすぎます💓シッターを始めたばかりのころから今でも毎週利用してくださっていて、振り返れば丸2年関わらせていただいており、感謝の気持ちでいっぱいです。私は親御様の心の安定がとても大切だと感じていて、日々の中で笑顔がより増えてくれたらうれしいなと思い活動しています。••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••《ベビー&キッズシッター Kapono》資質学のカウンセリングをしてます。お問い合わせやご質問などお気軽にご連絡ください。#子育てを一緒に #子育てを一緒に楽しみたい#子育てを一緒に楽しもう #子...26Jun2025
おすすめ “しかけ絵本”こんにちはベビー&キッズシッター Kaponoです今回はしかけ絵本のご紹介!しかけ絵本って聞くだけで、ワクワクしちゃいます♬私は鎌倉の仕掛け絵本専門店メッゲンドルファーさんで見つけたものですが、『たべるのだあれ』は下北沢駅のTSUTAYAさんにも置いてありました笑ぜひ手に取ってみてください。••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••《ベビー&キッズシッター Kapono》資質学のカウンセリングをしてます。お問い合わせやご質問などお気軽にご連絡ください。#子育てを一緒に #子育てを一緒に楽しみたい#子育てを一緒に楽しもう #子育てを一緒に考えよう#子育てママと繋がりたい #子どもの発達 #子どもの成長#世田谷区 #世...19Jun2025
ふわふわボール飛ばしこんにちはベビー&キッズシッター Kaponoです。梅雨入りしましたが、本日は晴れ間が拡がり気持ちがいい朝となりました。今回は室内で遊べる手作り玩具をご紹介します。この遊びは指先を使い、力加減の微調整をすることで体の使い方を高めたり、ボールを追視することで集中力を養う効果も期待できます。幼児さんや小学生のお子さまはマドラーや割りばしに油性マーカーで色を付けたり、輪ゴムの色をカラフルにしたりすることでオリジナルのものができますので、ぜひアレンジして作ってみてください。おうち時間を楽しみましょう!!••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••《ベビー&キッズシッター Kapono》資質学のカウンセリングをしてます。お問い合...10Jun2025
救命講習を受講しましたこんにちはベビー&キッズシッター Kaponoです。昨日は救命講習(幼児安全法講習)を受講しました。訓練用の赤ちゃんと幼児の人形を使って、実際に心肺蘇生法やAEDの使い方、気道異物除去のやり方、また参加と2人組になってストッキングを使用しての前腕固定や止血法なども学びました。ストッキングの活用方法は目からウロコでした。万が一がないことを願うばかりですが、命を預かる仕事のため、いざという時に対応できるように身に付けたいと改めて思いました。••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••《ベビー&キッズシッター Kapono》資質学のカウンセリングをしてます。お問い合わせやご質問などお気軽にご連絡ください。#子育てを一緒に ...05Jun2025
子どもと盛り上がるカードゲームのご紹介これからの梅雨の時期は自宅で過ごすことも多くなると思いますので、ご家族でカードゲームをして楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょう。私はシッティングでどれも使用しています。3つ目に紹介したメモリーカードは私の手作りのものですが、“メモリーカードゲーム”と検索すると沢山の種類があります。・ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-《ベビー&キッズシッター Kapono》資質学のカウンセリングもしています。お問い合わせやご質問などお気軽にご連絡ください。#子育てを一緒に #子育てを一緒に楽しみたい #子育てママと繋がりたい#カウンセリング #資質学 #ベビーシッター #保育士 #楽しく生きる #カードゲーム #子どもと楽しむ03Jun2025