こんにちは
ベビー&キッズシッター Kaponoです。
昨日は救命講習(幼児安全法講習)を受講しました。
訓練用の赤ちゃんと幼児の人形を使って、実際に心肺蘇生法やAEDの使い方、気道異物除去のやり方、また参加と2人組になってストッキングを使用しての前腕固定や止血法なども学びました。ストッキングの活用方法は目からウロコでした。
万が一がないことを願うばかりですが、命を預かる仕事のため、いざという時に対応できるように身に付けたいと改めて思いました。
••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••
《ベビー&キッズシッター Kapono》
資質学のカウンセリングをしてます。
お問い合わせやご質問などお気軽にご連絡ください。
#子育てを一緒に #子育てを一緒に楽しみたい
#子育てを一緒に楽しもう #子育てを一緒に考えよう
#子育てママと繋がりたい #子どもの発達 #子どもの成長
#世田谷区 #世田谷区ママ #世田谷区子育て
#世田谷ママと繋がりたい
#杉並区 #杉並区ママ #杉並区子育て
#杉並区ママと繋がりたい
#子育て応援 #子育てママ応援 #ベビーシッター
#保育士 #救命講習 #赤十字幼児安全法短期講習
0コメント