シッターとどんな風に過ごしてる?

シッターを利用したことがない方が多いかなと感じているので、イメージしやすいようにシッティングの流れを記載してみました!

お子様の年齢や発達、好きなことに合わせて対応を変えております🍀

シッティングの中は、お子さまが安心して楽しく過ごすことを第一に考えておりますが、“体を動かす遊びを取り入れてほしい” や “指先を動かす遊びを沢山してほしい”などご希望があれば、お子さまに働きかけることも可能です⭐


シッティングを利用してくださった親御様からは『いろいろな人に関わることで子どもの成長を喜んでもらえる人が増えて嬉しい』『新たなことに興味が広がった』などの嬉しい声も頂いております!!

ー・ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-

《ベビー&キッズシッター Kapono》

資質学のセッションをしております。

お問い合わせやご質問などお気軽にご連絡ください。

#子育てを一緒に #子育てを一緒に楽しみたい #子育てママと繋がりたい

#カウンセリング #資質学 #ベビーシッター #保育士 #楽しく生きる 


ベビー&キッズシッター Kapono

世田谷区・杉並区を中心に都内で活動しています。保育士歴17年。お子さまのありのままを受け止め、個性や好きなことを伸ばすかかわりを心掛けています。また、お子さまの持って生まれた資質を資質学の観点から算出し、お伝えもしています。

0コメント

  • 1000 / 1000